家族滞在ビザ

家族滞在ビザとは
「家族滞在ビザ」は、日本で就労・留学などの在留資格を持つ外国人が、自分の家族(配偶者や子)を日本に呼び寄せ、一緒に生活するための在留資格です。
就労ビザや留学ビザを持つ外国人が安心して日本で活動を継続するために欠かせない制度であり、企業にとっても人材の定着につながります。
ただし、家族滞在ビザはあくまで「帯同を目的とした在留資格」であるため、原則として就労は認められていません(資格外活動許可を受ければ週28時間までのパートタイムの労働は可能)。
対象となる人材の要件

・学歴要件なし

・年齢制限なし。ただし対象は「配偶者」と「子(未成年)」に限る

・主たる在留資格を持つ外国人(例:技人国等)が、日本での生活を安定的に送れるだけの収入や住居を確保していること

・真実の婚姻関係・親子関係があること(書面・証明書で裏付けが必要)
・同居が予定されていること
申請するときのポイント
帯同する家族を支えるために十分な収入・住居が確保されていることが必須です。
婚姻証明書・出生証明書など、公的書類で家族関係を明確に示す必要があります。
「日本での帯同生活」が目的であることを明確にし、就労目的でないことを示すことが求められます。
原則として就労は認められません。必要に応じて資格外活動許可を取得することで、パートタイム就労が可能になります。
申請の流れ
帯同を希望する家族の状況を伺い、申請の可否や必要条件をご案内します。
勤務先・収入・住居などを確認し、生活基盤が整っているかを整理します。
婚姻証明書、出生証明書、課税証明書、在職証明書、住民票などを準備・収集します。
家族関係と生活基盤を示す書類を精査し、入管に伝わる形に整えます。
当事務所が責任を持って申請を行います。
審査期間は通常 1〜2か月程度。許可されれば在留カードが交付され、日本での帯同生活が可能となります。
申請種別 | 国内人材(税込) | 海外人材(税込) | 更新費用(税込) |
技人国 | 99,000円 | 143,000円 | 55,000円 |
特定技能 | 99,000円 | 143,000円 | 55,000円 |
特定活動46号(N1) | 99,000円 | ー | 55,000円 |
経営管理 | 220,000円 | 220,000円 | 99,000円 |
永住・定住 | 165,000円 | ー | ー |
配偶者 | 55,000円 | 55,000円 | 44,000円 |
家族滞在 | 55,000円 | 55,000円 | 44,000円 |
帰化 | 165,000円 | ー | ー |