お問い合わせ

06-6657-7865

受付時間:月〜金 9:00〜17:00

SERVICE 06

帰化申請

帰化申請とは

「帰化申請」とは、一定の条件を満たした外国人が日本国籍を取得するための手続きです。永住ビザと異なり、日本国籍を取得することで選挙権を含む市民権が与えられ、日本人としての安定した生活・活動が可能となります。
ただし、帰化は法務大臣の裁量による許可制度であり、要件を満たしていても必ず許可されるわけではありません。在留歴・素行・生計能力などを総合的に判断されるため、正確で漏れのない申請準備が不可欠です。


対象となる人材の要件

Requiremen01
学歴要件

・学歴制限なし

Requiremen02
年齢要件

・原則として20歳以上で、法律行為を行う能力があること

Requiremen03
資格・経験要件

・引き続き 5年以上日本に住所を有すること(就労資格等で安定的に在留していること)
・税金・社会保険料を期限内に適正に納めていること
・安定した収入があり、自立した生活ができること

Requiremen04
その他要件

・素行が善良で、法令違反や重大な交通違反がないこと
・二重国籍を避けるため、原則として元の国籍を離脱する意思を持つこと
・公衆衛生上の支障がないこと


申請するときのポイント

Point 1
在留歴と生活基盤

5年以上継続して日本に住み、就労・収入・生活の安定が証明できることが大前提です。

Point 2
納税・社会保険の履行

税金や年金・健康保険料を期限内に適切に納付しているかどうかは、最重要審査項目です。

Point 3
素行と信頼性

重大な違反歴がないことはもちろん、地域社会で安定的に生活していることも重視されます。

Point 4
国籍離脱の意思

日本国籍を取得するため、原則として元の国籍を離脱する必要があります。


申請の流れ

STEP1
お問い合わせ・ご相談(無料)

申請資格があるかどうかを確認し、全体の流れをご案内します。

STEP2
ヒアリングと要件整理

在留歴・収入・納税状況・家族関係を整理し、帰化要件に適合するか確認します。

STEP3
必要書類の収集サポート

住民票、納税証明書、勤務証明、外国籍の戸籍や国籍証明書など、膨大な書類を整理・収集します。

STEP4
帰化申請書類の作成・精査

法務局への提出用に、要件を満たすことを明確に示した申請書類を作成します。

STEP5
法務局への申請・面談対応

申請は必ず本人が法務局に出頭し、面談を受ける必要があります。当事務所は事前準備と面談対策をサポートします。

STEP6
許可と告示

審査にはおおむね1年程度を要します。許可が下りると官報に告示され、その日から日本国籍を取得します。


申請費用
申請種別国内人材(税込)海外人材(税込)更新費用(税込)
技人国99,000円143,000円55,000円
特定技能99,000円143,000円55,000円
特定活動46号(N1)99,000円     ー55,000円
経営管理220,000円220,000円99,000円
永住・定住165,000円     ー     ー
配偶者55,000円55,000円44,000円
家族滞在55,000円55,000円44,000円
帰化165,000円     ー     ー

無料相談フォーム

サービス一覧

サービス一覧